☆第7回朝食会のご報告☆
2010/08/22 (Sun) Comment [0] Trackback [0]
本日、福岡ステキ女子委員会恒例の朝食会が、
ホテルオークラのカフェカメリアで行われました!
告知がいっつもギリギリということもあり、
すでに夏の予定があって来られないステキ女子、多数!
さすが「行動」重視のステキ女子です(笑)。
今後は年間スケジュールでも出すべきか。
なんてことはさておき、肝心の朝食会ですが、
本日も総勢14名のみなさまにご参加いただきました!
初参加の方もたくさんで、
若干キンチョーする主宰者みかち。
よって、写真を撮るヨユーがあんまりありませんでしたm(_ _)m

まずは自己紹介から。みんな、ちゃんと1分でまとめるー!上手いです。
なんとこのときランナーやスポーツ好きが多いことが判明!!
すわ、ラン部発足か!!
という話から、いつのまにかホノルルにて朝食会…!!と妄想が膨らむ膨らむ(笑)。

リッチな朝ごはんもしっかりいただきました☆パンの種類が多くて、いつも迷いますね~。

生のオレンジをしぼっていただくジュースのマシンに感激&さっそくトライ!!

お腹がひと段落したら、2班に分かれてのお土産話の時間です。
今回のテーマは「私の思うステキ女子の定義」。
私の班で出たお話のなかで個人的に心に残ったお話を羅列すると、
・なりたい自分をしっかり持ち、それに向かって継続して努力する人
→7月22日の西村有紀子さんのイベントで、「なりたい自分にしかなれない!」というお話があり、
それを受けて「なんとなく思っているのではなく、なりたい自分になればいい」と気づいた。
そして気づいて終わるのではなく、ちゃんと継続できる人!
・変わることを恐れない人
細胞だって、分裂のときに失敗するものがある(らしい)!
失敗すること自体は予定内なんだから、恐れないでいい。
・精神的に自立している人
以前は「経済的に自立している」ことだと思っていたけど、経済的に自立できているからといって、
何か問題発生したときの原因は精神的に自立していないこと・依存していることだ、と気づいたそう。
まずはそちらが先だ、と思うようになったステキな先輩との出逢いも教えてくださいました。
・受け取り上手な人
同じ物事でも捉え方が上手な人とそうでない人がいる。人からいただく好意へヘルプについても、
上手に受け取ることが大切かな~と、個人的に思いました。
・チャーミングな人
好奇心旺盛で、年齢など関係なく新しいことにどんどんトライできる人。理想として「○○(モデルさん)」
が好き、と言っていた彼女はまさに○○(モデルさん)に雰囲気が似ていて、やっぱり憧れの人に
近くなっていくんだなー、と勝手に感心。
ちなみにそもそも「こんな人になりたい」と思うということは、
すでにその人と同じ要素が自分のなかにもあるということらしいですよ♪
盛り上がるもうひとつの班では、
「強い、というよりしなやかな人」「誰に対しても対応が雑じゃない人」などがあがっていたらしいです☆
うーん、こちらももっと聞きたい!!
こんな感じであっというまの2時間。。
最後はあわただしく集合写真のためにいつもの神社前へ!
みなさん、朝早くからありがとうございましたー!!!
とっても楽しくおいしいひとときを過ごすことができて嬉しかったです。

初対面でもすぐに仲良くなれるのは、さすが社交性のあるステキ女子ならでは。
また一緒に楽しいことしていきましょーね☆

いつも参加してくれているステキ女子'S、
今日はじめて参加してくれたみなさん、
本当にありがとうございました!!!
ホテルオークラのカフェカメリアで行われました!
告知がいっつもギリギリということもあり、
すでに夏の予定があって来られないステキ女子、多数!
さすが「行動」重視のステキ女子です(笑)。
今後は年間スケジュールでも出すべきか。
なんてことはさておき、肝心の朝食会ですが、
本日も総勢14名のみなさまにご参加いただきました!
初参加の方もたくさんで、
若干キンチョーする主宰者みかち。
よって、写真を撮るヨユーがあんまりありませんでしたm(_ _)m

まずは自己紹介から。みんな、ちゃんと1分でまとめるー!上手いです。
なんとこのときランナーやスポーツ好きが多いことが判明!!
すわ、ラン部発足か!!
という話から、いつのまにかホノルルにて朝食会…!!と妄想が膨らむ膨らむ(笑)。

リッチな朝ごはんもしっかりいただきました☆パンの種類が多くて、いつも迷いますね~。

生のオレンジをしぼっていただくジュースのマシンに感激&さっそくトライ!!

お腹がひと段落したら、2班に分かれてのお土産話の時間です。
今回のテーマは「私の思うステキ女子の定義」。
私の班で出たお話のなかで個人的に心に残ったお話を羅列すると、
・なりたい自分をしっかり持ち、それに向かって継続して努力する人
→7月22日の西村有紀子さんのイベントで、「なりたい自分にしかなれない!」というお話があり、
それを受けて「なんとなく思っているのではなく、なりたい自分になればいい」と気づいた。
そして気づいて終わるのではなく、ちゃんと継続できる人!
・変わることを恐れない人
細胞だって、分裂のときに失敗するものがある(らしい)!
失敗すること自体は予定内なんだから、恐れないでいい。
・精神的に自立している人
以前は「経済的に自立している」ことだと思っていたけど、経済的に自立できているからといって、
何か問題発生したときの原因は精神的に自立していないこと・依存していることだ、と気づいたそう。
まずはそちらが先だ、と思うようになったステキな先輩との出逢いも教えてくださいました。
・受け取り上手な人
同じ物事でも捉え方が上手な人とそうでない人がいる。人からいただく好意へヘルプについても、
上手に受け取ることが大切かな~と、個人的に思いました。
・チャーミングな人
好奇心旺盛で、年齢など関係なく新しいことにどんどんトライできる人。理想として「○○(モデルさん)」
が好き、と言っていた彼女はまさに○○(モデルさん)に雰囲気が似ていて、やっぱり憧れの人に
近くなっていくんだなー、と勝手に感心。
ちなみにそもそも「こんな人になりたい」と思うということは、
すでにその人と同じ要素が自分のなかにもあるということらしいですよ♪
盛り上がるもうひとつの班では、
「強い、というよりしなやかな人」「誰に対しても対応が雑じゃない人」などがあがっていたらしいです☆
うーん、こちらももっと聞きたい!!
こんな感じであっというまの2時間。。
最後はあわただしく集合写真のためにいつもの神社前へ!
みなさん、朝早くからありがとうございましたー!!!
とっても楽しくおいしいひとときを過ごすことができて嬉しかったです。

初対面でもすぐに仲良くなれるのは、さすが社交性のあるステキ女子ならでは。
また一緒に楽しいことしていきましょーね☆

いつも参加してくれているステキ女子'S、
今日はじめて参加してくれたみなさん、
本当にありがとうございました!!!
スポンサーサイト