9/22, 23の池田千恵さん福岡セミナーご報告
2012/09/24 (Mon) Comment [0] Trackback [0]
ここのところ、ソワソワソワソワしているみかちをご覧になった方、
その理由が9/22、/23に行われたコレでございます。
「『朝4時起き』で、すべてがうまくまわりだす!」、
「朝活手帳」等のベストセラー作家、図解化コンサルの池田千恵さん
を約2年ぶりにお招きしての2dayセミナーを行いました!
まず1日目は「働きウーマンに贈る私であるための企画力講座(iプラ)」
日経新聞にも大きく採りあげられた、4ヵ月間、池田千恵さんつきっきり
指導を受けられる話題かつハード(というもっぱらの噂)な講座の出張版です。
ただし、今回は本講座を受ける前の方対象の「入門講座」。
がしかーし!そこで単なる「ご案内講座」にするほど千恵さんは甘くないのでした。
まずは、千恵さんの自己紹介やコンプレックスだらけだった過去のこと、
けれどそこでひたすら自分と向き合う時間や書きだす時間をとって、
弱みを乗り越えてきたことなどなど、真剣赤裸々なお話をみっちり。

「天然でできることじゃないからこそ、分析して法則化することができる」
「そして、その法則はそれは誰にでも応用できる」…。
もっそ真剣にお話を聞く参加者さんたち。

前半は座学中心でメモをとりながらの時間でしたが、
みなさんそれぞれにグッとささる言葉があるようす。
乗り越えたからこそ人前でさらけ出すことも躊躇しない千恵さんの過去は、
もしかしたら、私たちの現在の状況かもしれません。
まだまだ自分のなかで癒せていない・乗り越えられていないことは、
たとえ身近な人にでも言えないものですよね。。
後半は、2つのワークを行いました。

自分の「こうなりたい将来の姿」を想像して書いていくワークですが、
イメージしやすくするために有名なTV番組に将来自分が出演するとしたら、
どんな肩書きで、どんな話をするんだろう、どんなチャレンジをしているから、
オファーがきたんだろう、と想像していくもの。
ひたすら書くみなさん。
ちえさんは参加者さんをまわって、「これはどういう意味?」「もっと具体的にいうと?」
「例えばクライマックスは…」とアドバイスをしてくださいました。

お?なんだか楽しくなってきたかな??

あ、悩んでる!

制限をはずして考えることって、こうして意識して時間をとらないと、
なかなか難しいものです。
最初はなかなか書くことに苦戦していた方も、
いちど勢いがつくとどんどん書き出す様子がみてとれました。
そしてもう1つのワークは、ここでしっかり「妄想」したことを、
いかに現実と橋渡しをしていくか考えるもの。
どんなに遠く見える未来も、
道はここからスタートするんですものね。
しっかり地に足をつけるべく、みなさんこちらも真剣な面持ちで
取り組まれていました。
3時間は長いかな~との心配もなんのその、
終わってみればあっという間に時間が過ぎてみかちも、
参加者のみなさんも「もっと時間が~!」という気分。
1日目、おつかれさまでした!
ということで記念に1枚☆

この日は偶然にバースデーの方が2人いらっしゃって、
みんなでケーキ…じゃなくてマフィン(自分も食べたくって…すみません)でお祝い。
「2年前に受けた千恵さんのセミナーも、
今日も、自分にとって大きな転機と重なるような気がしています」。
「今日は父からの誕生日プレゼントでこのセミナーに来ました」。
すごい…有意義すぎるバースデーの過ごし方なり。。
で、もちろん、夜は懇親会!千恵さんといえば飲みでしょう…。

今回のお店は、大名陽なた家さん。
いつも満開の笑顔で接客してくださるスタッフさんと、
リーズナブルでおいしいお料理、
有名なバースデーイベントが人気のお店です。
で、そんなお店でもひたすら質問&真剣トークを繰り広げる千恵さんと、
参加者のみなさん。あ、でも全員がビールをがんがん飲みながらでしたけどね。

あ!ざんねん~プレートの文字が読めない!!
この日、バースデーだった方々はあいにく懇親会にはいらっしゃらなかったのですが、
せっかく陽なた家さんの有名なバースデーイベントに乗っかりたいよ~
というみかちの勝手な希望により、千恵さんにデザートプレートをご用意。
「ちえさん、iプラ最高!」って書いてあるんですよ。
きっとみなさんの声そのままだったと思います☆
福岡から、次回の本講座に参加される方が出られるかしら~!
☆池田千恵さんの「働きウーマンに贈る私であるための企画力講座(iプラ)」
詳細については、以下のURLからどうぞ☆
http://ikedachie.com/contact03/
☆大名の人気店、「大名陽なた家」さんのブログはこちらからどうぞ☆
http://hinataya.yoka-yoka.jp/
その理由が9/22、/23に行われたコレでございます。
「『朝4時起き』で、すべてがうまくまわりだす!」、
「朝活手帳」等のベストセラー作家、図解化コンサルの池田千恵さん
を約2年ぶりにお招きしての2dayセミナーを行いました!
まず1日目は「働きウーマンに贈る私であるための企画力講座(iプラ)」
日経新聞にも大きく採りあげられた、4ヵ月間、池田千恵さんつきっきり
指導を受けられる話題かつハード(というもっぱらの噂)な講座の出張版です。
ただし、今回は本講座を受ける前の方対象の「入門講座」。
がしかーし!そこで単なる「ご案内講座」にするほど千恵さんは甘くないのでした。
まずは、千恵さんの自己紹介やコンプレックスだらけだった過去のこと、
けれどそこでひたすら自分と向き合う時間や書きだす時間をとって、
弱みを乗り越えてきたことなどなど、真剣赤裸々なお話をみっちり。

「天然でできることじゃないからこそ、分析して法則化することができる」
「そして、その法則はそれは誰にでも応用できる」…。
もっそ真剣にお話を聞く参加者さんたち。

前半は座学中心でメモをとりながらの時間でしたが、
みなさんそれぞれにグッとささる言葉があるようす。
乗り越えたからこそ人前でさらけ出すことも躊躇しない千恵さんの過去は、
もしかしたら、私たちの現在の状況かもしれません。
まだまだ自分のなかで癒せていない・乗り越えられていないことは、
たとえ身近な人にでも言えないものですよね。。
後半は、2つのワークを行いました。

自分の「こうなりたい将来の姿」を想像して書いていくワークですが、
イメージしやすくするために有名なTV番組に将来自分が出演するとしたら、
どんな肩書きで、どんな話をするんだろう、どんなチャレンジをしているから、
オファーがきたんだろう、と想像していくもの。
ひたすら書くみなさん。
ちえさんは参加者さんをまわって、「これはどういう意味?」「もっと具体的にいうと?」
「例えばクライマックスは…」とアドバイスをしてくださいました。

お?なんだか楽しくなってきたかな??

あ、悩んでる!

制限をはずして考えることって、こうして意識して時間をとらないと、
なかなか難しいものです。
最初はなかなか書くことに苦戦していた方も、
いちど勢いがつくとどんどん書き出す様子がみてとれました。
そしてもう1つのワークは、ここでしっかり「妄想」したことを、
いかに現実と橋渡しをしていくか考えるもの。
どんなに遠く見える未来も、
道はここからスタートするんですものね。
しっかり地に足をつけるべく、みなさんこちらも真剣な面持ちで
取り組まれていました。
3時間は長いかな~との心配もなんのその、
終わってみればあっという間に時間が過ぎてみかちも、
参加者のみなさんも「もっと時間が~!」という気分。
1日目、おつかれさまでした!
ということで記念に1枚☆

この日は偶然にバースデーの方が2人いらっしゃって、
みんなでケーキ…じゃなくてマフィン(自分も食べたくって…すみません)でお祝い。
「2年前に受けた千恵さんのセミナーも、
今日も、自分にとって大きな転機と重なるような気がしています」。
「今日は父からの誕生日プレゼントでこのセミナーに来ました」。
すごい…有意義すぎるバースデーの過ごし方なり。。
で、もちろん、夜は懇親会!千恵さんといえば飲みでしょう…。

今回のお店は、大名陽なた家さん。
いつも満開の笑顔で接客してくださるスタッフさんと、
リーズナブルでおいしいお料理、
有名なバースデーイベントが人気のお店です。
で、そんなお店でもひたすら質問&真剣トークを繰り広げる千恵さんと、
参加者のみなさん。あ、でも全員がビールをがんがん飲みながらでしたけどね。

あ!ざんねん~プレートの文字が読めない!!
この日、バースデーだった方々はあいにく懇親会にはいらっしゃらなかったのですが、
せっかく陽なた家さんの有名なバースデーイベントに乗っかりたいよ~
というみかちの勝手な希望により、千恵さんにデザートプレートをご用意。
「ちえさん、iプラ最高!」って書いてあるんですよ。
きっとみなさんの声そのままだったと思います☆
福岡から、次回の本講座に参加される方が出られるかしら~!
☆池田千恵さんの「働きウーマンに贈る私であるための企画力講座(iプラ)」
詳細については、以下のURLからどうぞ☆
http://ikedachie.com/contact03/
☆大名の人気店、「大名陽なた家」さんのブログはこちらからどうぞ☆
http://hinataya.yoka-yoka.jp/
スポンサーサイト